ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 海外 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年05月29日

キャンプ KOA サンディエゴ その1

28(月)はメモリアルデーでお休みでした。この休みを利用して、5/27(日)-28(月)とサンディエゴの街中のキャンプ場に宿泊してきました。KOA(Kamp of America)というチェーンのキャンプ場です。サンディエゴのDowntownからほんの20分ほどのChula Vistaという地区にあり、高速から下りて数分。高速の音がうるさいくらいのキャンプ場でした。



↑キャンプ場受付。



↑場内の8割はRVキャンパーの為のスペースで、これはもうキャンプではなくて、移動式の家という感じです。

キャンプ場では、温水プール、レンタル自転車、クラフト作りのイベント、夜になっての屋外映画上映会、シャワー付きと至れりつくせり。Resort Campingと銘打っているだけのことはあります。お値段は一泊60ドル+Tax10%と少々高めでしょうか。
  


Posted by caminosd12 at 15:45Comments(0)アメリカキャンプ

2012年05月26日

キャンプ道具購入 その他

ランタンポールを購入しました。コールマンのものです。価格は$30前後だったと。。。

さて、今週はアメリカはメモリアルデーの休日です。この休日を利用して、サンディエゴでキャンプ予定。7月のセコイア国立公園キャンプの練習キャンプという位置づけです。

詳細はまたアップします!

  


Posted by caminosd12 at 14:45Comments(0)キャンプ道具 

2012年05月19日

キャンプ道具購入 コールマン2

引き続き思わずポチっと押してしまったコールマン。ツーバーナーです。今まで何使ってたの?と聞かれてしまいそうですが、今まではPrimusの登山用シングルバーナーと、家庭用カセットコンロを使ってました。



これもAmazonで購入。なんと$83.86-。これにアクセサリーを足して総額$100の買い物にして、春のキャンペーン$20引きをゲット。ニコニコ 消費税もかからないし、お得さ倍増です。

月末のキャンプが楽しみです。

  


Posted by caminosd12 at 15:43Comments(2)キャンプ道具 

2012年05月17日

キャンプ道具購入 コールマン

今まで持っていなかった、コールマンのランタンも購入です。



Amazonで$56.89ですが、他の製品と合わせて$100を超えたので、キャンペーン適応になり、$20引きになりました。$36.89は超お得。テヘッ
アメリカでは州ごとにSales Taxの税率が違うのですが、Amazonなどの通販はSale Taxが免除されるので、お得感倍増です。

私が購入したモデルはホワイトガソリン使用モデルですが、アメリカではホワイトガソリン専用モデルは販売終了になっています。モデル数が多いのは、LED ランタンなのですが、驚いたのはガソリンとホワイトガス併用モデルが1モデルあること。書き込みにも、車からガソリンを抜き取って使えるから便利、ガソリンは安いから便利、などの書き込みが多数ありました。

eBayなどを検索してみると、コールマンのヴィンテージものも多数売りに出ていて、物欲を刺激します。コレクションしてしまいそうで怖いです。昔のモデルは丸みがあって温かみがあっていいですね。ヴィンテージをゲットしたらその様子もアップします。  


Posted by caminosd12 at 15:58Comments(0)キャンプ道具 

2012年05月15日

キャンプ道具購入

アメリカに赴任して、キャンプ道具を購入しました。今までは登山用のランタンなどを使っていたのですが、キャンプの機会が増えそうなので、ファミリーキャンプ用の道具をご購入です。

KeltyのCamp Kitchen。日本では見ないです。$20の割引きがついて$107.95でした。80円と考えるとお得です。



RayobacのLED Lantern $25 でした。日本で販売しているGentosのエクスプローラー777に造りはそっくりです。ただし、光は白色系です。ぶら下げてもよし、の一品ですね。2500円前後で販売されているようなので、価格的には日米同価格でしょうか。

  


Posted by caminosd12 at 14:38Comments(0)キャンプ道具 

2012年05月14日

ジョシュアツリー国立公園 その4

翌日園内を車で回りました。名物のSkull Rock。骸骨岩でしょうか。そう言われれば、そう見えるかな ニコニコ



標高5500Feet(約1700m)のRyan Mountainにハイキング。往復3時間くらいかかったでしょうか。山頂からは、荒野と奇岩群。キャンプ場がよく見えます。



Sony製カメラのパノラマショット。うまくUpできるかな。



今回は1泊2日でしたが、2泊位はしてもいいかも。Rock Climbingをしている人が多くて、やってみたいなーと思いました。次は州立公園のAnza Borregoに行ってみたいなぁー。  


Posted by caminosd12 at 03:15Comments(0)アメリカ国立公園

2012年05月10日

ジョシュアツリー国立公園 その3

荒野に映える夕焼けが印象的でした。あっと言う間の自然からの贈り物です。



夜の帳が下りると、定番のカレーライスと焚火。アメリカのキャンプ場で食べるカレーもなかなか美味でした。まきは暖炉用のものを買ってきたので、結構大ぶりでなかなか火がつかず苦労しました。キャンプ用のまきもどこかで売っているんでしょうね。Walmartなどではこんなのしかありませんでした。

  


Posted by caminosd12 at 16:04Comments(0)アメリカ国立公園

2012年05月09日

ジョシュアツリー国立公園 その2

公園のほとんどは荒野なのですが、ところどころこのような岩がならんでいます。そこにキャンプ場が点在しています。私が泊ったのは園内のWhite Tankというキャンプ場です。



岩とサボテンでしょうか。。。




荒野に夕暮れが迫ります。日が落ちると急激に温度が下がります。この日の最低気温はゼロ度でした。

  


Posted by caminosd12 at 14:21Comments(0)アメリカ国立公園

2012年05月08日

ジョシュアツリー国立公園 その1

2月に一泊二日でジョシュアツリー国立公園にキャンプに行ってきました。サンディエゴから車で2時間強でしょうか。荒涼とした原野にキャンプ場があります。水場もないので、なかなかワイルドなキャンプになりました。写真が日本から持ってきたアメニティードーム。久しぶりに張ったので、しわが目立ちますね。
  


Posted by caminosd12 at 16:20Comments(0)アメリカ国立公園

2012年05月08日

ブログ始めます

アメリカ西海岸、サンディエゴ在住ケンのアウトドアライフを紹介するブログを立ち上げようと思います。アメリカのキャンプ、国立公園、庭先でのBBQなど色々とアップしてみようと思います。2月に訪問したJoshua Tree National Parkのキャンプの様子から、徐々に立ち上げて行きます。  


Posted by caminosd12 at 14:06Comments(0)