2013年09月09日
グランドサークル観光旅行 アンテロープキャニオン
随分とアップができませんでした。
気を取り直して。。。
ホースシューベント訪問の翌日、個人的に楽しみにしていたアンテロープキャニオンへ行ってきました。ここもナバホ族の管理地になっていて、景観を見るためにはナバホ族主催のツアーに参加するしかありません。
アンテロープキャニオンは、光が真上から指す昼前後のツアーがよいとされています。前日に予約したところ、10時半のツアーしかあいていないと言われました。しかも、たまたまキャンセルがでたとかで(本当か??)運がよかったとのこと。
ツアーはトラックの荷台を改造した乗り物で移動するのが主流のようです。私が参加したツアーは普通のSUVでの移動でしたが。とにかく混んでて、キャニオンの入口はこんな感じで車がごったがえしていました。

前方に見える裂け目から入っていくと、すぐにこのような光景が広がります。

写真で見るように内部は結構せまくて、これだけ人が多いと人がいない写真をとるのも一苦労です。というかほぼ不可能に近いです。ただ、水と時間が作ったこの景観は文句なしに美しいと思います。

人がいなくて、ベストな時間で写真を撮れれば、、、とも思いましたがなかなかかないそうにはないです。

アンテロープキャニオン訪問後はグランドキャニオンに移動です。

ホースシューベント訪問の翌日、個人的に楽しみにしていたアンテロープキャニオンへ行ってきました。ここもナバホ族の管理地になっていて、景観を見るためにはナバホ族主催のツアーに参加するしかありません。
アンテロープキャニオンは、光が真上から指す昼前後のツアーがよいとされています。前日に予約したところ、10時半のツアーしかあいていないと言われました。しかも、たまたまキャンセルがでたとかで(本当か??)運がよかったとのこと。
ツアーはトラックの荷台を改造した乗り物で移動するのが主流のようです。私が参加したツアーは普通のSUVでの移動でしたが。とにかく混んでて、キャニオンの入口はこんな感じで車がごったがえしていました。
前方に見える裂け目から入っていくと、すぐにこのような光景が広がります。
写真で見るように内部は結構せまくて、これだけ人が多いと人がいない写真をとるのも一苦労です。というかほぼ不可能に近いです。ただ、水と時間が作ったこの景観は文句なしに美しいと思います。
人がいなくて、ベストな時間で写真を撮れれば、、、とも思いましたがなかなかかないそうにはないです。
アンテロープキャニオン訪問後はグランドキャニオンに移動です。
Posted by caminosd12 at 13:21│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |