2013年06月26日
サンディエゴでセイリング
実に久しぶりにヨットでセイリングをしてきました。
カリフォルニアの小学校は予算カットでかなり厳しいらしく、学校ごとに資金集めをしています。その一環で寄付されたものをオークションのように競り落とす企画があり、サンディエゴ湾をヨットでセイリングする権利を競り落としたのがきっかけ。$200だったのですが、このお金は学校の資金になります。
ちなみにこの商品(体験?)を寄付したのは不動産屋さんの社長さんでした。
今日乗るのはこのヨット。27Feetと言ってた記憶があるのですが、結構大きかったです。

普段は陸側からしか見ないサンディエゴのダウンタンを海側から。なかなかの景観です。
出港してすぐに運転かわってくれ、と言われ、ちょっと運転してみました。日本ではこうはいかないですよね、きっと。

中はこんな感じです。船首と船尾の方にベッドのように寝れるスペースもあります。

風をきってすすむヨットは気持いい!風と波の音が心地よいです。

普段は陸側からなんですが、海側から見るダウンタウンもGood!!

1時前に出港して、帰港したのが4時半すぎ。サンドウィッチ、スナック、ワイン、など出してくれて、なかなか良い経験でした。次の機会があれば、外海にもでてみたいですね。
さあ、今週末からグランドサークルの旅行です。またご報告します!!

ちなみにこの商品(体験?)を寄付したのは不動産屋さんの社長さんでした。
今日乗るのはこのヨット。27Feetと言ってた記憶があるのですが、結構大きかったです。

普段は陸側からしか見ないサンディエゴのダウンタンを海側から。なかなかの景観です。
出港してすぐに運転かわってくれ、と言われ、ちょっと運転してみました。日本ではこうはいかないですよね、きっと。
中はこんな感じです。船首と船尾の方にベッドのように寝れるスペースもあります。
風をきってすすむヨットは気持いい!風と波の音が心地よいです。
普段は陸側からなんですが、海側から見るダウンタウンもGood!!
1時前に出港して、帰港したのが4時半すぎ。サンドウィッチ、スナック、ワイン、など出してくれて、なかなか良い経験でした。次の機会があれば、外海にもでてみたいですね。
さあ、今週末からグランドサークルの旅行です。またご報告します!!
Posted by caminosd12 at 14:25│Comments(0)
│アメリカ生活番外編
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。